デラシン通信

佐世保要塞

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、快晴時に俵ヶ浦半島にある佐世保要塞を見学
家内には「俵ヶ浦半島の佐世保要塞に行くから・・・」「もし、遭難したらその辺探して・・・」「ハァ~!」
と・・・家出(笑)
目的地には駐車場はなく地元民優先道路は進入禁止 <トホホ。。。>
地元の方の墓地(佐野姓・湯浅姓等)に駐車(1台分)
道幅が狭く軽自動車がやっと・・・木々が生茂って光を遮断され暗く・・・路面は濡れ落葉がたくさん・・・の
小さな案内板を頼りに・・・徒歩20分ほどで到着 <イノシシが出没してもおかしくない>
脚立のような急こう配の狭い15段ほどの石段 <手すり無では無理なような>
UFOみたいな形状で鉄製の要塞
中は10人ほど入ればイッパイ満員御礼
どうやって敵機を攻撃するのだろう・・・と?
九十九島の遠景はグリーンとブルーで綺麗
帰りは佐世保唯一ビーチ白浜海水浴場に久しぶりに立寄り<米軍関係の外人さんで賑わっていました>

*解説
明治22年(1889)佐世保鎮守府が開かれ、海軍の根拠地としての佐世保軍港が築造されました。それに伴い、艦隊の根拠地である佐世保軍港の安全を確保するため、「佐世保要塞」が計画され、1897(明治30)年から佐世保湾周辺にその築造が開始されました。陸軍の砲台群が佐世保港を取り巻くように造られ1901(明治34)年頃までに、佐世保湾口北側(高後崎、小首、丸出山)、佐世保湾口南側(面高堡塁、石原岳)、佐世保市北側・西側(牽牛崎、前岳)の砲台・堡塁が造られました。日露戦争で佐世保要塞も、動員令は発令されましたが、一弾も発射することなく終戦を迎えました。現在は砲台跡として、佐世保の展望所の一つとなっております。
DSC01922DSC01921DSC01932

DSC01925DSC01930DSC01924

DSC01931DSC01926DSC01933

関連記事

営業日カレンダー

« 2024年4月»
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234
  • 休日
  • 午前休
  • 午後休
営業時間:月~金 AM9:00~PM6:30(最終入室)
土 AM9:00~PM4:00(最終入室)
鍼灸新患の方=最終入室は月~金PM5:30
 土PM2:00

日曜日は定休 祝祭日は不定期診療
未就学のお子様をお連れの方は、みてくださる方と、ご来院ください

おのでら鍼灸院:佐世保市瀬戸越4丁目

長崎県佐世保市瀬戸越4丁目16-9
・佐世保中央ICから車で15分
・相浦中里ICから車で15分
・大野モールから徒歩5分
・<国道498号から>大野モール過ぎたら、大型コインランドリーを右折して30秒
・<矢峰行>瀬戸越バス停徒歩2分
・松浦鉄道 泉福寺駅徒歩4分

おのでら鍼灸院:佐世保市瀬戸越町

アクセス

おのでら鍼灸院外観